
データの準備ができましたら、ファイルを圧縮して入稿して下さい。
■ファイルの圧縮
ZIP、SIT のいずれかの圧縮形式をご利用ください。
ファイルの圧縮とはファイルのサイズを小さくする方法のことで、送受信が速くできるようになり、また複数のファイルをひとまとめにすることもできます。 圧縮とは逆の「解凍」(または展開)作業をすると、圧縮する前と同じ状態に戻ります。 |
■ファイルの圧縮方法(Windows)
注文Noをつけたフォルダを作成して下さい。
フォルダの中には
●印刷用のPDFファイル
●スクリーンショット
●注意事項のテキストファイル
などをまとめて入れて下さい。 |
 |
Windows XP以降であれば標準で圧縮する機能があります。
圧縮したいフォルダを右クリックして、メニューの中の「送る」→「圧縮(zip形式)フォルダ」を選択します。 |
 |
圧縮ソフトを使用する場合は、フォルダを図のように圧縮ソフトにドラッグアンドドロップします。
圧縮ソフトは Windowsでは「+Lhaca(ラカ)」(フリーウェア)がよく使用されています。他にもいくつかあり
ますが、圧縮の形式は「zip」で お願いします。 |
 |
圧縮が完了すると右図のような圧縮ファイルができあがります。 |
 |
■ファイルの圧縮方法(Macintosh)
注文Noをつけたフォルダを作成して下さい。
フォルダの中には
●印刷用のPDFファイル
●スクリーンショット
●注意事項のテキストファイル
などをまとめて入れて下さい。 |
 |
圧縮ソフトは、「Aladdin DropStuff(ドロップスタッフ)」が一般的に使用されています。
また「MacLha」も広く使われています。
圧縮ソフトにドラッグアンドドロップして下さい。 |
 |
Mac OSXをお使いの方は、フォルダを「control」キーを押しながら選択(または右クリック)して、
メニューから「アーカイブを作成」を選択します。 |
 |
圧縮が完了すると右図のような圧縮ファイルができあがります。 |
 |
|
|
|